
端午の節句の院内装飾
2020年04月16日
あおぞらニュース

今年も院内では、こどもの日に向け院内装飾をしました。
鯉のぼりを飾るお家がちらほらと出てきましたね!
みなさんは鯉のぼりにどんな願いが込められているかご存じでしょうか?
鯉のぼりは滝を登る鯉が急流を登り切り竜になった。という中国の故事が元になっています。
どんな環境においても生き抜くたくましさを備え、立派に成長して欲しいという願いから鯉のぼりを飾るようになったそうです。
現在体調管理など厳しい世の中ではありますが、お子様方だけではなく私達大人も、たくましく過ごせるよう日々の手洗い・うがい・水分補給を徹底して過ごしていきましょう…!
カテゴリー
最近のトピックス
- 不織布マスクの着用にご協力をお願いします
2023年03月08日 - ひな祭りのイベントおやつ
2023年03月03日 - Valentine Day 🍫
2023年02月14日 - 面会・立ち会いに関するお願い
2023年02月07日 - 節分👹
2023年02月03日
月別一覧

