Vol.81 【小平 晃司】
2012年05月01日
レストラン
自分のありかた
常日頃、当院スタッフ一人一人が、それぞれの役割に責任と誇りを持って当たっている事...
Vol.78 【山田 美那子】
2012年03月01日
セクレタリー・エステ
無償の愛
少しずつ、暖かさを感じる日が多くなりました。
寒い思いをするのは耐え難いものが...
Vol.77 【小澤 美鈴】
2012年02月01日
助産師
「今」を生きること
私の長男は高校のサッカー部。昨年の春半月板を負傷し切除手術をした。
負傷した部...
Vol.70 【伊藤 由紀】
2011年08月01日
看護師
健康であるために・・・
「 健康であるために・・・ 」
梅雨もあけ、夏到来。最近、年を重ねたせ...
Vol.71 【登内 景子】
2011年07月01日
セクレタリー・エステ
結婚
夜風はすでに秋を感じる季節となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
...
Vol.68 【有賀 慶奈】
2011年06月01日
助産師
気持ちを切り替えてみる
東日本大震災から3ヶ月が経とうとしています。
被災者の方々には心よりお見舞い申...
Vol.66 【金井 美香】
2011年04月01日
看護師
サクラサク。
この春、娘が中学校を卒業しました。
15年前、生まれてきてくれたことに喜びを感...
Vol.63 【竹内 葉月】
2011年02月01日
看護師
冬の楽しみ
今年にはいってからもう何回「この冬一番の寒さを更新」を耳にしたでしょうか。毎年の...
Vol.58 【山田 美那子】
2010年09月01日
セクレタリー・エステ
物心 (ものごころ)
朝夕日毎に涼しくなりました、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は、セクレ...
Vol.57 【小口 麻弥】
2010年08月01日
看護師
湖上花火大会
いよいよ夏本番となりました。ここ長野県は比較的に避暑地でもあり、他県と比べれば過...
Vol.50 【有賀 麻衣】
2010年01月01日
事務
☆星に願いを☆★☆
冬になると星空がとても綺麗だと思いませんか?
「冬は空気が澄んでいるから星...
Vol.49 【芳賀 晶子】
2009年12月01日
助産師
或る助産師の妊娠出産体験記
「助産師さんのお産てやっぱりスムーズなんですか?」と時々聞かれます。私に限って、...
Vol.46 【登内 景子】
2009年09月01日
セクレタリー・エステ
木曽
朝夕めっきり涼しくなり、秋の感じさせる風がふくようになってまいりました。皆さまは...
Vol.45 【伊藤 克美】
2009年08月01日
看護師
MY FAVORITE
さわやかな青空と強い日差しが夏本番を感じさせる季節となりましたが皆様はいかがおす...
Vol.44 【溝呂木 真帆】
2009年07月01日
事務
笑顔
毎日暑い日々が続き外では半袖の人を見かけるようになり、夏が近付いて来て今年も半年...
Vol.41 【笠原 あかね】
2009年06月01日
看護師
幸せのおすそわけ
今長野では、7年に一度の善光寺御開帳で連日賑わいを見せています。更に、土、日、祝...
Vol.035 【宮坂 智子】
2009年04月01日
助産師
キイちゃんの話
我が家には猫がいます。名前はキイ。オス。人間で言うと70歳近いおじいちゃん猫です...
Vol.33 【名取 有里】
2009年02月01日
助産師
絵本
寒い日が続き、雪も降り本格的な冬になってきました。インフルエンザも流行ってきてい...
Vol.32 【中澤 香織】
2009年01月01日
セクレタリー・エステ
心安らぐひと時を
100年に一度と言われる大不況の波が押し寄せた激動の2008年…
今年は明るい...
Vol.27 【三澤 久美】
2008年07月01日
セクレタリー・エステ
セクレタリースタッフとしての喜び
昨今、全国の産婦人科の医師不足を耳にする中、
諏訪地域にもこんな日が来るとは・...
Vol.26 【林 ルリ子】
2008年06月01日
助産師
無財の七施
2年前に淡路島の七福神巡りを経験しました。何か目的があったわけではありませんが、...
Vol.24 【森元 恵美】
2008年04月01日
助産師
犬と私の生活
徐々に暖かくなり始め、春らしくなってきました。
寒い冬は家にこもりがちですが、...
Vol.23 【中山 英明】
2008年02月01日
医院長
周産期医療崩壊をどうするか。
周産期医療崩壊についてはマスコミでも多くが語られ、お産難民という言葉も広く知られ...
Vol.20 【伊藤 克美】
2007年11月01日
看護師
@ヘルス
暑かった夏も終わり気づけば季節はもう秋!!季節の移ろいは早いものですね。
...
Vol.16 【伊藤 由紀】
2007年06月01日
看護師
風林火山 ゆかりの地・信州諏訪
若葉の鮮やかな季節となり、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、あおぞらレ...
Vol.12 【宮坂 智子】
2006年12月01日
助産師
パイパイ、大好き!!
今年も残すところ後1ヶ月。冬本番を迎えていますが、皆様いかがお過ごしですか?
...
Vol.11 【名取 有里】
2006年10月01日
秋
暑かった夏が終わり、秋がやってきました。
秋といえば、“○○の秋”といろい...
Vol.10 【金井 美香】
2006年08月01日
看護師
皆様の笑顔のために
8月になりました。夏真っ盛りですが夏バテなど大丈夫でしょうか?
「あおぞら」も...
Vol.9 【有賀 麻衣】
2006年07月01日
事務
あおぞらとわたし
あおぞらレディス&マタニティクリニックもこの7月で2年目を迎えました。
私は、...
Vol.6 【中澤 香織】
2006年03月01日
セクレタリー・エステ
一歩ずつ・・・
三人の子供の子育てが一段落し、10年振りの社会復帰となりました。
昨年の四月よ...